2012年10月28日日曜日

ジョウビタキが来ました。

こんにちは。
サクラの葉は赤くなり、クズやヤマハギなどの葉が黄色くなってきました。
小峰周辺の紅葉の見頃は例年11月中旬から下旬になります。
まだまだ、見頃とは言えませんが、森が色づく季節になりました。

そんななか、小峰にジョウビタキがやってきました。





冬越しをするために、寒くて、食べ物が少なくなった北国から
日本へ渡ってきたところですね。
「ヒッ、ヒッ」という声で鳴いています。
食べ物を確保するためのなわばり主張です。
今日も早速、他の個体と争っている場面に遭遇しました。

冬が近づいてきたな~、 と、しみじみ思ってしまいました。

林レンジャー

2012年10月16日火曜日

今熊山 通行止めのお知らせ

こんにちは。
秋のハイキングシーズンの到来に伴い、
問合せが増えている今熊山についてご案内します。

小峰ビジターセンターのホームページでは、既にご案内していますが、
今熊神社周辺において、山林伐採を行なっているため、
現在、今熊神社(下社)から今熊山山頂付近まで、通行止めになっています。






今熊山山頂に行くには、金剛の滝から少し下流にある分岐地点(道標の管理番号152-160)から、
もしくは、新多摩変電所(消火栓の地点)から登降する必要があります。
今熊山山頂から今熊神社方面へ少し降りて、刈寄山に行く事はできます。
今年の12月28日までを予定していますが、延長する可能性もあるようです。
今熊神社周辺の山林伐採について、詳しくは下記にお問い合せください。
(公財)東京都農林水産振興財団森の事業課花粉対策室 
電話 042-820-8134


ハイキングルートなど、ホームページにも記載されていますが、
詳しいお問合せは小峰ビジターセンターまで、ご連絡ください。


・小峰ビジターセンター ホームページ 今熊山ハイキング
http://komine-park.sakura.ne.jp/hiking_imakumayama.html
電話 042-595-0400

以上、よろしくお願いします。
みなさん、気をつけてハイキングを楽しんでください。

林レンジャー



2012年10月13日土曜日

秋のお花見シーズン到来

こんにちは。
だいぶ、秋が深まってきて、小峰ではいろんな秋の花が咲いています。




サラシナショウマです。ひのき広場で咲き始めました。
暗い林のなかで、幻想的な雰囲気を醸し出しています。



こちらはオケラ。
変わった名前、変わった形をしています。
花の下の苞という部分が魚の骨のような形をしているのが特徴的ですね。
一般的に苞は、蕾や花を守るためにあるようです。
確かに頼りになりそうな形をしています。

この他、アキノキリンソウ、キバナアキギリ、コウヤボウキ、ツリフネソウ、などなど、
たくさんの花が見頃です。

ビジターセンターで情報を入手して、秋のお花見を楽しんでください。

林レンジャー

2012年10月4日木曜日

蜜泥棒

こんにちは。
小峰公園ではツリフネソウが見頃です。
杉の木広場や谷戸田など、色々な場所でたくさん咲いています。
マルハナバチやホシホウジャクなどたくさんの昆虫が集まっています。

そんななかクマバチもやってきます。




しかし、どこか様子が変です。
花の正面から、なかに潜って蜜を吸っていません。
実は、花を食い破って、外から蜜を吸っているのです。
これは「盗蜜」と呼ばれ、ツリフネソウにとっては、
花粉を運んでもらえず、迷惑な行為ですね。

かと思えば、ちゃんと正面から蜜を吸っているクマバチもいます。
おそらく、盗蜜は学習して覚えた楽な蜜の吸い方かもしれません。

ぜひ、みなさんもこんな”ちゃっかり者”をじっくり観察してみてはいかがですか?

林レンジャー