2014年2月27日木曜日

雪に負けるな!セリバオウレン

東京の都心部には、雪はほとんど残ってないようですが、
小峰公園内では徐々に雪は溶けつつも、未だ白銀の世
界が広がっています。




















例年、この時期はセリバオウレンの可憐な白い花が群生し、園内の
杉の木広場周辺は、来園者でにぎわいをみせます。しかし、未だ積
もった雪がかなり残り、本日も閑散としていました。
「セリバオウレンの花は大丈夫でしょうか?」
そのようなお問い合わせも、ビジターセンターで頂いております。



















大丈夫です!少しずつではありますが、セリバオウレンの花は咲き始めています!
まだまだ弱々しさを感じますが、雪や寒さに立ち向かうかのようにしっかりと咲き始
めていました。これから温かくなるにつれて花の数も徐々に増えてくるのでしょうか?
また多くの方々が小峰公園にお越し下さること切に願います。

※本日(2月27日)、セリバオウレンの開花が確認できたのは、主に園路沿いです。
 観察の際は、花を踏みつけないように十分ご注意ください

畑田レンジャー


2014年2月23日日曜日

梅、咲きだしたよ!


東日本を襲った記録的な大雪から一週間、
まだまだ小峰公園は雪景色がひろがっています。



公園中央にある “ふれあい広場” は今でも30㎝程の積雪があります。
これだけの量だと なかなか融けないのでしょうか・・・
それでも一歩一歩春へ向かっています。





梅の花が急に開き始めました。
それも たくさん、たくさん。





全体としては まだ二~三分咲きってところ。


 


それでも 咲いているのが遠くからでもわかるほどに咲いています。





この時季、春を感じられると嬉しくなりますね。


 鈴木 レンジャー

2014年2月19日水曜日

大雪すぎて

こんにちは。
例年ならこの時期は、カエルの産卵や早春の花々の開花の様子をお伝えしているところですが、
今年の2月は雪景色ばかりのブログになってしまいました。
小峰公園は2回の大雪に見舞われ、すっかり雪にうもれてしまっています。
ここあきる野市に隣接する檜原村や奥多摩町、山梨県、埼玉県などでは、
大きな被害が出ていますが、
あきる野市内でも一部バスの運休が続いており、
今の段階では、武蔵五日市駅から小峰公園までのバスも走っていません。


小峰公園のふれあい広場です。
ご覧の通り舗装された園路は除雪されていますが、
広場も尾根道も雪が多く、まだ50cm以上雪が残っています。
こちらは桜尾根の下の方です。
少しとけて雪が固くしまってきていますが、
歩くと大人の膝ぐらいまで足がズボっと埋まってしまいます。
午前中の駐車場の様子です。
かなりの雪がつもっていましたが、
今日の雪かきで駐車場は通常通り使えるようになりました。
明日以降は、いつも通りご利用になれます。

ただ、公園の周りの道路は、
まだ雪がとけきらず凍結しているところもあります。
とくに五日市トンネル方面からの道路の通行は十分にご注意下さい。

こんななかでも顔をあげると、梅が咲き始め野鳥のさえずりがきこえます。
ゆっくりですが春が近づいています。


村上レンジャー


2014年2月12日水曜日

雪道


皆様のお住まいの辺りでは どれくらい雪は融けたでしょうか。
小峰公園では まだまだ真っ白な風景が広がっております。

今日、お昼過ぎのふれあい広場です。
雪遊びをした跡が たくさん見られます。
芸術作品も 野外展示?のように残されていたり・・・




広場で雪遊び、楽しいですよね。
でも、園路の奥にに入って行くと まだまだ雪深い世界になっています。
積雪の多いところ、とくに桜尾根では20~30㎝、
まれに40㎝くらい積り残っているところがあります。





足跡の中に、A4版のバインダーが すっぽりと入ってしまいました。



 

たとえ雪をラッセルしながら歩けたとしても、
思わずバランスを崩して 転倒、捻挫・・・  なんてこともあり得ます。

雪道は細心の注意を払って通ってください。




スノートレッキングは楽しいですよね。
充分安全に気を配って 楽しんでください。

積雪の情報はビジターセンターでも確認できますよ。
どうぞ お問い合わせください。


 鈴木 レンジャー




2014年2月10日月曜日

小峰公園の積雪の状況

こんにちは。
ようやく春めいてきたと思ったら、驚くほどの大雪でしたね!
45年ぶりの大雪とのことで、都心でもかなりの積雪があったようですが、

小峰公園はというと‥

一面銀世界!
なかなか見られない美しい光景ですが、写真をクリックして拡大してみてください。
写真中央部分の遊具がすっかり埋まっているのがわかるかと思います。

積もった雪は相当深く、30センチから40センチ、
吹き溜まりでは50センチを超えるところもあります。

桜尾根はこんな様子です。
雪をかきながら歩くと、少しの時間で体力が消耗してしまいます。
階段部分も、段差がすっかり埋まりどこにあるか分かりません。
園内は急斜面も多いため、足を滑らすと危険な状況です。
長靴も埋まってしまい、ひざまで雪が‥
園内の見回りはまるで雪深い冬山の登山のようです。

小峰公園内は、しばらくは通常通りのご利用ができない状況です。
ご来園される方は、しっかりとした装備でお越しください。
また、園内に入られる際には、十分にお気をつけてご利用下さい。

園内だけでなく、周辺のハイキングコースもしばらくは雪が多く残ります。
特に、雪がとけてきて凍結すると、アイゼンが必要になる場合がございます。
むやみに山に入らず、十分な計画と装備でお越しくださいますよう、お願い致します。



村上レンジャー

2014年2月8日土曜日

今日の一枚


今日の小峰公園は雪だらけです。

では、今日の一枚。





ふれあい広場にある あずまや

なんとなく 京都のお寺みたいでしょ!

雪景色の小峰公園、
どうぞ 足もとにお気をつけて お越しください。


 

 鈴木 レンジャー


2014年2月7日金曜日

ノウサギ


先週は春のような暖かさの日があったかと思えば、
今週はグッと寒く 雪まで降りました。
小峰公園では積った雪のほとんどが すぐに解けましたが、
それでも終日陽のあたらない場所では、
まだまだ雪は解けずに残っています。

そんな雪の残っている場所で 珍しいものを見つけました。



ノウサギの足跡です。

小峰公園内にノウサギはいるのですが、
なかなか その姿を現してはくれません。
そんなノウサギのわかりやすいサインは この足跡なんです。





この谷戸の茂みで暮らしているのか、
尾根を越えて あそびに来ていたのか・・・

人の足跡に混ざってついていた ノウサギの足跡は、
谷戸の奥へと続いていました。





見上げれば 澄んだ青空の中に上弦の月が・・・。
そこには うさぎの姿が見えていました。


 鈴木 レンジャー